 |
社会福祉法人広島常光福祉会 サンヒルズ保育園
|
●開所時間 :
7:15〜19:15 |
●通常保育 :
7:15〜18:15 |
●延長保育 :
18:15〜19:15 ■一時利用(一回あたり)
対象年齢 |
時間帯 |
単位時間 |
単位料金 |
0歳〜 6歳未満 |
16:30〜18:15 |
1 |
500円 |
0歳〜 3歳未満 |
18:15〜19:15 |
1 |
600円 |
3歳〜 6歳未満 |
18:15〜19:15 |
1 |
500円 |
延長保育
保育料徴収月額の12%相当額(おやつ代を含み、2750円を上限とする。) |
●休日保育 :
なし |
●障害児保育 :原則として、障害の程度が中程度までで、集団保育が可能なお子さんを受け入れています。 |
●病後児保育 :なし |
●一時預り事業 :
9:00〜17:00 ■保護者負担金(一回あたり)
対象年齢 |
単位時間 |
単位料金 |
0.5歳〜 2歳未満 |
4 |
1700円 |
0.5歳〜 2歳未満 |
8 |
2700円 |
3歳〜 5歳未満 |
4 |
1300円 |
3歳〜 5歳未満 |
8 |
2200円 |
4/1現在の満年齢での利用になります。 0歳児は生後6か月からの受け入れになります。 月曜日〜金曜日の平日のみ利用可能です。 食事代として、おやつ1食100円、給食1食300円別途かかります。0歳児のお子様は、ミルク・離乳食を持参していただきます。 登録制となっていますので、利用されたい方は一度お電話をいただきますようお願いします。 |
|
|
|
地域子育て支援活動 |
「きんさいみんなの保育園事業」
・地域の未就園児親子を招き、保育園児と一緒に楽しく遊び、親子で楽しめる遊びなどを紹介する。 ・保護者の育児不安や悩み相談を受け、不安や負担感が軽減し子育てが楽しくなるよう支援する。 ・地域での子育ての仲間づくりの場として、いつでも気軽に利用できるよう支援する。 「保育園見学」・・・随時受けつけております。事前に電話で予約してください。 「育児相談」・・・電話での相談、園での個別の相談など、随時受けつけております。 |
保育の方針 |
【保育理念】
「すべての子どもをしっかり愛し、心のよりどころとなるよう、子どもたちを守り、育みます。」
・一人ひとりの子どもの育ちを支え、心身ともに快適な環境や居場所をつくり、十分に自己発揮でき る子どもを育成します。 ・育児の拠点としての役割を果たし、保護者や地域から信頼され、愛される保育園を目指します。 【めざす子ども象】
「元気いっぱい! やる気いっぱい! 笑顔いっぱいサンヒルズっ子!!」
|
その他 |
特色となる保育
・隣接の介護施設のお年寄りの方々と交流し、老人への関わり方やいたわりの気持ちを育てる。 ・子どもの年齢や発達に即した運動あそび、リズム遊びを計画的に行い、健康でしなやかな身体(体 幹)を育む。 ・絵本を通して、豊かな心を育みます。 ・英会話教室を通してグローバルな人材を育成します。
|
|