文字の大きさ:普通 大きい  
 
 
 
印刷
更新日: 2021/05/25

宗教法人光明寺 光明寺保育園

園長名:江原 順之
〒736-0081 広島市安芸区船越四丁目4番17号
地図
TEL:082-823-2553
FAX:082-823-5230
定員 : 70名 (3歳未満27名 3歳以上43名)
●開所時間 : 7:00〜19:00
●通常保育 : 7:00〜18:00
●延長保育 : 18:00〜19:00
1時間利用の場合 通常保育の保育料徴収月額の12%に
相当する額(ただし、2,750円を限度。)
おやつを含みます。
●休日保育 : なし
●障害児保育 :入所前に要相談。
●病後児保育 :なし
●一時預り事業 : なし



地域子育て支援活動
●園庭開放・保育園見学
 毎週月〜金 10:00〜11:00 随時
 気軽に遊びに来てください。

●育児相談
 随時お受けしています。
保育の方針
●物を大切にすること 敬けん・感謝・奉仕の仏教精神に基づいて仏教保育を目的とし尊い
 み教えを信じて仏の子どもを育てます。
●わたしは、ほとけさまをおがみます。
●わたくしたちは、いつもありがとうをいいます。
●わたくしたちは、せんせいのおはなしをよくききます。
●わたくしたちは、みんななかよくいたします。
その他
●私達は浄土真宗本願寺派のまことの保育の精心で「心」を育てる事、そしてこども達と共に育つ事を心 がけています。
 毎朝の仏参で道徳を勉強し、生きることの喜び、困難を乗り越える力を子ども自身が自覚を持てるように取り組んでいます。
●園庭開放は毎日(月〜金)実施しています。ぜひ、お気軽に遊びに来てください。
●毎月、お誕生会、身体測定、避難訓練をおこなっています。
●園舎の裏にある岩滝山に季節ごと散歩に出掛けては、その季節を感じ植物や虫に興味を持って、図鑑で 調べながら知識を育てています。
●園庭では、季節の野菜を植え、育てる事の大切さ、大変さ、また収穫の楽しさを体験します。収穫後は 自分たちで調理をして食べます。
●行事…入園・進級式、春の遠足、七夕会・そうめん流し、プール、地域交流会、運動会、親子遠足、
 消防車見学、作品展、おもちつき、終業式、始業式、節分・豆まき、記念写真、お別れ遠足、ひな祭り 会、卒園児のお別れ会食、卒園式、修了式
●季節の行事に加え、花まつり、降誕会、報恩講のおときなどを行っています。
●教室…太鼓教室、書道教室、絵画教室(幼児のみ)
●全保育室冷暖房完備。
●アレルギーの子どもには対応有り