 |
宗教法人正専寺 船越町めぐみ保育所
|
●開所時間 :
7:00〜19:00 |
●通常保育 :
7:00〜18:00 |
●延長保育 :
18:00〜19:00 1時間利用の場合 通常保育の保育料徴収月額の12%に
相当する額(ただし、2,750円を限度。) |
●休日保育 :
なし |
●障害児保育 :なし |
●病後児保育 :なし |
●一時預り事業 :
なし |
|


|
|
地域子育て支援活動 |
●園庭開放 毎週火曜 9:00〜12:00
●保育園見学
随時 事前にお電話ください。
●育児相談 随時
●季節の行事(もちつき、ゼンザイ会、運動会、作品展、バザー)を地域の方に協力していただき ながら実施しています。 ご自由におこしください。詳しくはお問い合わせください。 当園ホームページもご覧ください。⇒クリック |
保育の方針 |
保育にふさわしい適当な環境のもとに、就学前の心身の発達を助け、仏教の和と平等の精神を体得せしめるを目的とします。
【保育目標】 ■仏教保育を通して、一人ひとりを大切にします。 ●いのちを大切に
●心と身体を大切に
●自然を大切に
●人の関わりを大切に
●挨拶を大切に
上記の内容を、乳、幼児の発達上の特質を考えながら適切に経験させて基本的躾を行なう。 |
その他 |
仏教の和と平和の精神を体得せしめるを目的としています。「命」「心」「身体」「自然」「人との関わり」「挨拶を大切にすること」を目標にかかげ、仏教行事、四季の伝統的な行事をできるだけ体験させています。近くに山があるので、園外保育も活発に行っています。
●送迎時に利用できる駐車場があります。 ●全保育室冷暖房完備 ●野菜の栽培や収穫をしています。 給食で調理してもらい、子ども達は自分達で育てたものと、喜んで食べます。 生命の大切さや生きる力を自然の中から学んでいます。 ●外部講師をまねき、絵画指導、体育指導, 英語指導も行っています。 |
|