 |
学校法人IGL学園 認定こども園 サムエル美鈴が丘こどもの園
|
●開所時間 :
7:00〜19:00 |
●通常保育 :
7:00〜18:00 |
●延長保育 :
18:00〜19:00 通常の保育徴収月額の12%に相当する額 (ただし、2,750円を限度)
軽食を含みます。 |
●休日保育 :
なし |
●障害児保育 :申し込み時保育園で面接をおこない、集団保育が可能なお子さんを受け入れています。 ただし、ケースによっては、ご相談下さい |
●病後児保育 :なし |
●一時預り事業 :
なし |
|


|
|
地域子育て支援活動 |
●わらべうたの会(年3回実施 6月、9月、11月の予定)
10:00〜11:00 0〜2歳児を対象に(妊婦さんも歓迎します)保育士と親子で楽しめるわらべうたで遊んでいます。 (要予約)
●園庭開放 第2.3.4土曜日 9:30〜11:00 しゃぼん玉をしたり、砂場で遊んだりして楽しく遊んでいます。
●保育園見学
随時、電話で予約してください。
●育児相談 随時 |
保育の方針 |
【保育理念】
自分を愛するようにあなたの隣人を愛しなさい (聖書 ガラテヤ人の手紙5章14節)
【保育方針】
●キリスト教精神に基づいて、神と人に愛されていること、命の大切さ、相手への思いやり、感謝
の気持ちを知る。 ●わらべうたにより、私たちの母語である美しい日本語を子どもたちに伝承していく。 また、母親から離れて過ごす子ども達が、集団生活の中で情緒を安定させ、安心して過ごす ために、まずは1対1での大人と子どもの愛着関係を確立させることに力を入れる。 ●3,4,5歳では異年齢保育を実施し、子ども同士の育ちあい、仲間関係の幅を広げ、コミュニケー ション能力を育てる。 ●子どもにとっても保護者にとっても、またそこで働く職員にとっても、幸せであるための環境作り に励む。 ●大人に対して安心感と信頼感をもてるように、一人ひとりに対して丁寧に優しく関わっていく。 特に乳児期は担当制を取り入れる。 |
その他 |
●ひとりひとりを大切にして育てて行きたい。 その為にどの子も、ありのままを受け止め、認めて日々の関わりを持つことで、健康で個性豊か な子どもとして、又どの子も「生きる力」を持つ子に育てたいと思います。 特に乳児期は家庭の延長線上に保育園生活があることを心に留め、情緒の安定した子どもに 育って欲しいと願っています。 ●食育の一環として定期的に子ども達と一緒にクッキングをしています。自分達で料理をする事を
通して、体の事に興味を持ち、また、生命の大切さを理解し、まわりの友達を思いやる心を
育んでいます。 ●アレルギーのお子さんは除去食も相談に応じて実施しています。 ●給食は、旬の物を中心にバランスのとれた食事を作っています。おやつは手づくりです。 ●毎月、誕生日会、身体測定、避難訓練など行っています。 ●乳児は、ひとり一人の日課を大切に担当制を行っています。 ●全保育室冷暖房完備しています。 ●毎週一回幼児は礼拝があります 讃美と聖話、お祈りをします。 |
|