 |
学校法人翠光学園 すいこう認定こども園
|
●開所時間 :
7:15〜19:15 |
●通常保育 :
7:15〜18:15 |
●延長保育 :
18:15〜19:15 ■一時利用(一回あたり)
対象年齢 |
時間帯 |
単位時間 |
単位料金 |
0歳〜 3歳未満 |
18:15〜19:15 |
1時間 |
600円 |
3歳〜 |
18:15〜19:15 |
1時間 |
500円 |
食事・おやつ代を含みます。 1時間利用の場合 通常保育の保育料徴収月額の12%に
相当する額(ただし、2,750円を限度。) |
●休日保育 :
なし |
●障害児保育 :原則として障害の程度が中程度までで、集団保育が可能なお子さんを受け入れています |
●病後児保育 :なし |
●一時預り事業 :
■保護者負担金(一回あたり)
対象年齢 |
単位時間 |
単位料金 |
0歳〜 3歳未満 |
1日 |
3500円 |
0歳〜 3歳未満 |
5時間 |
2300円 |
0歳〜 3歳未満 |
2時間 |
1000円 |
3歳〜 |
1日 |
2500円 |
3歳〜 |
5時間 |
1700円 |
3歳〜 |
2時間 |
800円 |
*一日・半日は食事・おやつ代込みです。 *ただし2時間以内の場合は利用時間により食事・ミルク・ おやつ代をいただきます。 (食事200円 おやつ50円 ミルク100円 離乳食200円)
*年度初めが3歳未満児の場合は3歳未満児(完全給食)
クラスで保育しますので、年度途中で3歳になった場合も
その年度の料金はかわりません。 |
|

|
|
地域子育て支援活動 |
●園内開放 毎週3回(月・水・金)を予定しています。また、希望の曜日、時間については、いつでも
ご相談ください。 ●保育園見学
随時 事前にお問合わせください。 ●育児相談 随時 |
保育の方針 |
保育所保育指針のみならず仏教保育の理念に基づき保育計画を編成し、保育をしてまい ります。 ●遊びながら考え、工夫しながらあそびを深める中で、心身の発達と生きる力を育む。 ●多くの人と出会い、さまざまな経験を重ねる中で、状況判断ができるようにしていく。 ●1日の生活リズムを整え、食事・排泄・着脱などの日々の繰り返しの中で、基本的生活
習慣の習得を図る。 |
その他 |
認定こども園ということで、幼稚園・保育園のよいところを活かしながら、保護者の方が
働いている、働いていないに関わらず、0歳から就学前までのお子様一人ひとりの成長に
合った関わりをし、環境を整えて、あそびを提供していきます。そして「あそび」を通し て、継続性、協調性、集中力、仲間意識、より広い人間関係、優しさなど、人間として大
切なことが身につくように見守りながら、子どもの成長を応援していきたいと思います。 また園に通っていないお子様や保護者の方に対しても、子育て相談、育児に関する情報や
親子の集いの場を提供などの子育て支援を行い、保護者の皆様と手を携えながら、楽しい 子育ての輪を広げていきたいものです。 |
|