地域子育て支援活動 | ||
●園庭開放 月1回 10:00〜11:00 実施日 詳しくはお問い合わせください。 ●保育園見学 随時 事前にお電話をお願いします。 ●育児相談 随時 事前にお電話をお願いします。 ●お年寄り、老人ホームへの慰問 年2回 ●幼保小での地域コミュニケーション活動(ともだちになろう!) |
||
保育の方針 | ||
浄土真宗本願寺派 お寺の保育園です。 【園訓】 なかよく やさしく げんきよく 【園目標】 ●仏の教えを通して、生命の尊さを知り、自然の恵みに感謝する心や思いやりを持つ。 ●いろいろな生活経験の中で、感性を豊かにし、自律性を培い、自己表現できる。 ●のびのびと活動できる丈夫な身体づくりをする。 |
||
その他 | ||
育児でのお悩みや、ご相談を抱えていらっしゃる方は、いつでもお電話ください。 ●シンボルマークは、地球から誕生した恐竜の親子! 子どもがみんなのあたたかい愛に包まれて大きく豊かに成長していきます。 ●さまざまな活動やあそびを通して、集団生活の中で自主性・協調性・責任感のある子どもへと 導きます。保護者の方と協力し、話し合いながら、職員全員で力を合わせて保育に取り組みま す。 ●「ともだちになろう!」幼・保・小での地域交流をもち、園児が小学校進学に向けての期待を 持てます。 ●「英語であそぼう(3才以上児)」英語あそびを通して世界への視野が広がります。 |
||
|