更新日: 2020/05/15

学校法人虹山学園 虹山なないろこども園

園長名:大上 恵
〒731-0232 広島市安佐北区亀山南四丁目11-20
TEL:082-815-6655
FAX:082-815-6656
ホームページhttp://www.nijiyama.ed.jp
e-mailnanairo-smile@kdr.biglobe.ne.jp
定員 : 105名 (3歳未満45名 3歳以上60名)
●開所時間 : 7:15〜19:15
●通常保育 : 7:15〜18:15
●延長保育 : 18:15〜19:15
食事・おやつ代を含みます。
・通常保育の保育料徴収月額の12%に相当する額
(ただし、2,750円を限度。)
●休日保育 : なし
●障害児保育 :原則として障害の程度が中程度までで、集団保育が可能なお子さんを受け入れています。
●病後児保育 :なし
●一時預り事業 : 8:00〜17:00
■保護者負担金(一回あたり)
対象年齢 単位時間 単位料金
0歳〜 3歳未満 4時間以上 3,500円
0歳〜 3歳未満 4時間未満 2,300円
食事・おやつ代を含みます。
事前に登録が必要です。詳しくは、お電話ください。
地域子育て支援活動
●園開放 原則月1回(木曜日の10:00〜11:30を予定)
日時等詳細についてはお電話ください。
TEL(082)815-6655 担当:大上 ●保育園見学
随時 事前にお問い合わせください。
●育児相談
随時 
保育の方針
【保育目標】 明るく 素直で 心優しい 元気な子

【保育のこだわり】
★一人ひとりの思いを大切にする・・・子どもの人格を尊重する。
★共育・・・子どもをとりまく私達大人は、子どもの成長(心・身体)を感じ、子どもはあたたかい眼差しと愛情を
       感じながら、互いに共に育つ存在であること。
★遊び・・・人と触れる、自然と触れることで、豊かな愛情・信頼・健康・感謝を体得する。
★絵本・・・たくさんの物語や言葉、たくさんの表現(絵)、たくさんの語り(人の声)に出会い、豊かな感性を育てる。
★食・・・食べることを楽しみ、意欲を持って食に関わる。
★幼稚園とのつながり・・・幼稚園と活発に交流し、異年齢の友だちとのふれあいの中で育つ。
★笑顔と感謝で・・・人と心を通わせる喜びを感じ、思いやりの気持ちを忘れない。
       「ありがとうございます」が素直に言えるように・・・。
その他
認定こども園の保育園(0・1・2歳児)です。
虹山幼稚園との活動や交流を深め、異年齢児との交流を積極的に図ります。
また家庭・地域の皆様とふれあいや連携、四季を感じられる園庭での遊びや散歩、野菜作りなど、たくさんの自然に触れる経験を大切にし、子ども達が豊かに成長できるように保育を進めたいと思っています。
幼児期に十分経験したい「遊び」、子どもと大人で織りなす「生活」、「子どもと大人が共に育つ」ことを大切(こだわり)にしたいと思います。

●全保育室冷暖房完備
●アレルギーのお子さんは除去食も相談に応じます。