 |
有限会社大堀学園 新庄保育園
|
園長名:大堀 聖之郎 |
〒733-0801 広島市西区新庄町41-27 |
|
TEL:082-239-1835 |
FAX:082-239-1830 |
定員 :
80名 (3歳未満35名 3歳以上45名) |
●開所時間 :
7:30〜19:30 |
●通常保育 :
7:30〜18:30 |
●延長保育 :
18:30〜19:30 通常保育の保育料徴収月額の12%に相当する額 (ただし、2,750円を限度) おやつ代を含みます。 |
●休日保育 :
なし |
●障害児保育 :なし |
●病後児保育 :なし |
●一時預り事業 :
8:30〜17:30 ■保護者負担金(一回あたり)
対象年齢 |
単位時間 |
単位料金 |
0歳〜 1歳未満 |
4時間 |
2300円 |
0歳〜 1歳未満 |
8時間 |
3500円 |
1歳〜 3歳未満 |
4時間 |
2000円 |
1歳〜 3歳未満 |
8時間 |
3000円 |
3歳〜 7歳未満 |
4時間 |
1700円 |
3歳〜 7歳未満 |
8時間 |
2500円 |
食事・おやつ代を含みます。 ●アレルギーのお子さんは、相談に応じて除去食を実施
しています。 ●ご利用には事前に登録が必要です。 ■定員3名 ■主食代一食30円
■日曜日・祝祭日・園行事日・12/30〜1/4はお預かり
できません。
■病児はお預かりできません。 |
|


|
|
地域子育て支援活動 |
●施設見学と園庭開放 原則毎月第4金曜日10:00〜11:00に実施しています。 但し、日時が変更となる場合が有ります。 また、ご参加いただくには事前に予約が必要です。 詳しくはお電話ください。(電話082-239-1835)
※育児相談もこの時に受け付けております。 |
保育の方針 |
【本園のめざす子ども像】
●理念
・子どもの人権や主体性を尊重し子ども最善の利益を守ります。 ・子どもにとって「最もふさわしい生活の場」となるために「ふれあいのある保育所」「安心して
子どもを預けられる保育所」づくりに努めます。 ・子どもが「自分を大切にする」「みんなを大切にする」「自然を大切にする」温かい心を養い、 心身ともに健やかに成長するよう応援します。 |
その他 |
お外でたくさん遊ぶことで、たくさんの事を感じ、上手くできなかったり、上手にできたり、子どもたちが自然を経験することで、失敗を恐れず、どんな事でも立ち向かって乗り越えていける力をつけてほしい。また目に見える成長だけではなく、思いやり、優しい心など、心の成長がゆっくりゆっくり育っていってくれればと思っています。
●全保育室冷暖房完備です。 ●アレルギーのお子さんは除去食も相談に応じて実施しています。 ●毎月、お誕生会、身体測定、避難訓練、お仏参(3才児以上)をしています。 ●お年寄りとの交流をしています。 ●乳児のおむつは紙おむつを用意していただきます。汚れた紙おむつは園でまとめて、ゴミとして
回収処分しています。 ●美術品も肉質に接する機会を用意し、小さい頃から見たり触ったりする事で豊かな感性を
育てています。 |
|