 |
社会福祉法人それいゆの会 それいゆやまもと保育園
|
園長名:山田 成子 |
〒731-0137 広島市安佐南区山本三丁目24番6号 |
|
TEL:082-850-2121 |
FAX:082-850-2122 |
定員 :
60名 (3歳未満33名 3歳以上27名) |
●開所時間 :
7:15〜19:15 |
●通常保育 :
7:15〜18:15 |
●延長保育 :
18:15〜19:15 ・1時間利用の場合 18:15〜19:15 通常利用の保育料徴収月額の12%に相当する額 (ただし、2750円を限度)
|
●休日保育 :
なし |
●障害児保育 :申し込時保育所で面接をおこない、集団保育が可能なお子さんを受け入れています。 |
●病後児保育 :なし |
●一時預り事業 :
現在お休み中です。 |
|


|
|
地域子育て支援活動 |
●保育園見学
随時 事前にお電話ください。
●育児相談 随時
●園便りを送付(行事予定)、秋まつり、もちつき等、季節の行事
詳しくは、お電話でお問い合わせください。 |
保育の方針 |
【保育方針】
「生きる力を養う保育」 主体的に考え行動できるこどもを育てる。 保護者への見栄えをよくするためにこどもを強制するのではなく、こどもの思いや考えを引き出して、それを尊重しながらよりよい方向に導いて、こども自身に取り組ませていこう。
●考える子ども
何事も自分からやろうとする気持ち
●仲良くできる子ども
子ども一人ひとりの居場所がある人間関係 ●元気な子ども
よく食べよく遊びのびのび育つ ●心豊かな子ども
友達との関わりの中で思いやる気持ち |
その他 |
本園は保育所保育指針に基づき、本園の保育方針のもと、0歳から3歳の低年齢児の保育を行います。家庭や地域社会と連携をはかりながら、安全で養護の行き届いた環境の下で、子どもたちが安定して自己を十分に発揮できるように、健やかな心身の発達を図っていきたいと思います。又、地域におけるファミリーサポートセンターとして、保育相談、地域活動事業、延長保育などに取り組んでおります。 アットホームな雰囲気で、保護者の方と連携して、一緒に子育てに取り組むようこころがけています。
●全保育室冷暖房完備です。 ●アレルギーのお子さんは、除去食も相談に応じて実施しています。 ●おやつは手作りをして出しています。 ●毎月の行事として、誕生会、身体測定、お弁当の日、避難訓練等を実施しています。 ●延長は19時15分までお預かりします。 ●育児相談は随時受付けています。 |
|