上級研修・往還型 全2回実施(講師:中丸 元良 氏)
協調的な園を作るための上級者の役割 【講師】 中丸 元良 氏 (かえで幼稚園 園長) 【ねらいと内容】 われわれは何のために日々保育を行っているのでしょうか。子どものため?親のため? われわれが日々接している子どもた […]
新採用・フォロ研修 (講師:広島市乳幼児教育アドバイザー)
語りあいで保育を楽しく! 【講師】 広島市乳幼児教育アドバイザー 【ねらいと内容】 保育現場で働き始めた1~2年目の職員を対象に、子ども理解・保護者対応・職場の人間関係等で共通の悩みやメンタル面での共有をしていく中で、ア […]
上級職員研修(講師:高山 静子 氏)
子どもの豊かな学びを支える保育環境 ー人的環境・物的環境・時間の環境ー 【講師】 高山 静子 氏 ((元)東洋大学ライフデザイン学部生活支援学科 教授) 【ねらいと内容】 子ども自身がつくり出すあそびや、人との豊かな関 […]
初級職員研修(講師:本岡 美保子 氏)
こどもたちの姿を語り合おう ~やっぱり保育って楽しいな~ 【講師】 本岡 美保子 氏 (比治山大学 現代文化学部 子ども発達教育学科准教授) 【ねらいと内容】 初任者同士が語り合う場を設け、保育の楽 […]
園長研修(講師:井上 眞理子 氏)
みんなでをつくる質を高める組織 ー園長や主任などの立場からどのようにアプローチしていくかー 【講師】 井上 眞理子 氏 (洗足こども短期大学 幼児教育保育科 教授) 【ねらいと内容】 保育の質を高めていくための組織をどの […]
自主勉強会 (講師:井上 眞理子 氏)
みんなでをつくる質を高める組織 ー組織の一員として何ができるのか?ー 【講師】井上 眞理子氏(洗足こども短期大学 幼児教育保育科 教授) 【ねらいと内容】 保育の質を高めていくための組織をどのように創っていくのかを学 […]
初級職員研修(講師:広島コダーイセンター )
わらべ歌を楽しもう 【講師】 広島コダーイセンター 【ねらいと内容】 心地よいリズムや簡単な言葉の繰り返しにより、子どもたちの言語発達に良い影響を与え、コミュニケーションのスキルを身に付け、心の安定や楽しさを喜び […]
新採用職員研修会(3科目を予定)
語りあいで保育を楽しく! ー多様な視点で子どものことを語ろうー 【参加対象者】 令和8年4月から保育士として各施設へ就職をされる方、 令和7年度中途採用者で本研修を受講されてない方等 【ねらいと内容】 グループワーク […]