合同就職説明会「ミニナビ」を開催します。

広島市内で保育士の就職を目指す保育士養成校学生、または保育士資格を有する方を対象に、
合同就職説明会「ミニナビ」を開催いたします。
会場では広島市私立保育協会加盟の78施設がブースを出展し、就職相談を行います。
事前の来場申込みは不要です。

日時:令和6年9月7日(土)9:40~13:30(参加者受付開始 9:40)
場所:広島市総合福祉センターホール
   (広島市南区松原町5-1 BIG FRONTひろしま5階)

みなさまのご来場をお待ちしております。

保育のおしごと体験 お申込み受付中です。

保育士養成校に通うみなさま、あるいは保育のおしごとに興味がある一般の方を対象に、
保育施設でおしごと体験をしていただけます。

広島市内にある私立の保育園・認定こども園・小規模事業所で、
保育の現場での1日を体験できる貴重なチャンスです。

実習とは別にいろんな園の保育を体験して、職場の雰囲気を感じて、
希望に沿った就職先を見つけましょう!

保育のおしごと体験チラシはこちら

保育のおしごと体験手引きはこちら

体験期間は7月16日(火)~10月31日(木)、
お申込期間は10月24日(木)までです。
3施設まで申込可能です。
同じ施設にて複数日程の体験も可能です。
1~2日程度の体験を想定しておりますが、それ以上の日数で受け入れることも可能です。
詳しくは私保協(082-207-1010)までお問い合わせください。
※大変申し訳ございませんが、高校生以下の方のお申込みは、現在受け付けておりません。
 何卒ご了承ください。

お申込みと詳細は、下記「特設ページはこちら」ボタンからご覧ください♪
みなさまのお申込みをお待ちしております。



保育士就職ナビひろしま2024を開催しました。

6月30日(日)に、「保育士就職ナビひろしま2024」を開催しました。
当日は雨が降る中、多くの養成校生や求職者の方にお越しいただきました。

㈱リクルート様による、「就職の選び方セミナー」も盛況でした。

ブースにおいても、熱心に施設の職員の方のお話を聞かれている姿が多く見られました。

今年は昨年、一昨年を超える多くの方にご来場いただき、コロナ禍を経て対面での就職活動が戻ってきていることが感じられました。
本会をきっかけとし、求職者・施設双方にとってよりよい就職が叶いますことを願っております。
ご来場いただいたみなさま、ご協力いただいたみなさま、誠にありがとうございました。

学生と若手保育士の交流会を開催しました。

6月1日(土)に、学生と「学生と若手保育士の交流会」を開催いたしました。
この会は、保育士を目指す学生さんと若手の保育士のみなさんでフリートークをしていただくもので、
若手保育士13名、保育士養成校学生7名の方にご参加いただきました。
学生さんからは、保育士の仕事や施設の選び方など、気になっているけれど、
園見学や実習ではなかなかきかれない、本音を尋ねる質問が出ていました。

休憩時間には、保育士さん同士で盛り上げっているところも見かけました。
普段、他園の保育士さんと会う機会もなかなかないので、
保育士さん同士での交流にもなった様子です。
お仕事のやりがいや、ご自身の園のここが素敵など、
こちらも聞いていて嬉しくなるようなお話がたくさんありました。
学生のみなさんも、気になっていたことをいろいろ質問されていたようです。

学生のみなさんの仕事や就職活動に対する不安な気持ちが、
今回の交流会を通して少し前向きなものになったのではないでしょうか。
ご参加いただいたみなさま、そして保育士さんを送り出していただいた園の先生方、
ありがとうございました。

令和6年度定時社員総会及び施設長部会開催

 令和6年5月27日(月)にANAクラウンプラザホテルにて、定時社員総会を開催いたしました。

 定足数の確認と本総会が有効に成立することが報告された後、議案第1号「令和5年度事業報告」および議案第2号「令和5年度決算並びに監査報告」についての議決が行われました。
 賛成多数(定款第20条第1項に規定する出席者の過半数を超えている)により、第1号議案・第2号議案ともに承認されております。

定例会1では行政の各担当課により次の事項について説明が行われました。
・「乳幼児教育保育アドバイザーの活用について」
・「認定こども園の整備状況等について」
・「『遊び 学び 育つひろしまっ子!』推進プラン(第2期)に係る取組みについて」
・「施設支援一般指導事業について」
・「麻しん・風しん予防接種の接種勧奨について」

定例会2では各担当理事より次の事項について説明がありました。
・「会員の新規加入について」
・「委員会の委員への就任について」
・「能登半島地震の被災地支援募金の終了について」
・「合同就職説明会『保育士就職ナビ2024ひろしま』の開催について」
・「高校生保育のおしごと体験の説明」
・「キッズノートの説明」
・「全国私立保育連盟青年会議委員会より報告」

 総会への参加・議事進行のご協力ありがとうございました。

 定時社員総会に続いて施設長部会も開催され多くの方にご参加いただき、親睦深まる楽しい時間となりました。

 施設長部会では退任・新任施設長のご紹介をさせていただいております。
 ご退任される先生方におかれましては、広島の保育の発展に寄与いただき誠にありがとうございました。また、新たに仲間になられた先生方は今後ともよろしくお願いします。

学生と若手保育士の交流会を開催します。

こんにちは。

6月1日(土)に、「学生と若手保育士の交流会」を開催いたします。

実際の保育現場はどんな感じなのか?
保育士を目指している方、これから就職活動をされる方の気になる疑問を、
現役の若手保育士のみなさんが本音で語ってくれます!

日時:令和6年6月1日(土)
場所:広島市総合福祉センター 5階 ホール
   (広島市南区松原町5番1号 BIGFRONTひろしま)

現在お申込みを受け付け中です。
ご参加希望の方は こちら からお申込みください。
お電話(082-207-1010)でも受け付けております。

みなさまのご参加をお待ちしております。

保育士就職ナビひろしま2024を開催します。

こんにちは。

6月30日(日)に産業会館にて、「保育士就職ナビひろしま2024」を開催いたします。
保育士としての就職をお考えの方ならどなたでも参加可能です。
㈱リクルートによる「就職先の選び方セミナー」も同時開催します。

詳細は こち をご覧ください。

みなさまのご参加をお待ちしております。

うれしいエピソード

サポートセンターの相談員として園訪問し、年少さんの様子を拝見させていただいた際の出来事です。

ちょうど折り紙あそびの時間です。担任の先生を手本にしながら、それぞれグループ毎に一生懸命に折っていました。私も、子どもたちと一緒に、あるグループの席に着きました。

私の左側、真横には、Hちゃんという女の子が座っています。Hちゃんは、頑張って折り紙を折り終えたばかりで、ホッと一息ついたところだったのでしょう。突然、「なんでハートがついとるん?」と私の方を向いて聞いてきました。可愛らしいHちゃんの指は、私のメガネの柄のすぐ下、左頬を指しています。「あれ、左頬に何かつけていたっけ?」「シミかホクロぐらいだけどなぁ。」内心、答えに困った私は「なんでかなあ」と一言。続いての「いいなあ」と言うHちゃんの一言に、咄嗟に「ありがとう」と返事をしました。

なんだかちぐはぐな会話となりました。

帰宅後、鏡で自分の左頬を見ると、やはりシミがありました。まずまずの大きさです。そして、少しだけ首をかしげて見た瞬間、そのシミがハート型だったのです。「このことだったんだ。」何だかうれしくなりました。

保育士として、子どもたちと園庭を駆け回り、笑ったり泣いたり…この長い年月が、私の頬に、このハート型のシミを作ってくれたのでしょう。その日から、鏡を見るたび『私のシミはハート型』とつぶやいてみます。 

これまで歩んできた保育士としての道のりには、苦労も少なからずありました。しかしHちゃんの一言には、私自身の気持ちを変える力がありました。これまでの道のりをより受け入れ、現在をより良く受けとめようとする気持ちです。

何気ないこどもの一言で、ほんの一瞬のやりとりで、自分の心が救われる。

保育園ってこんなことが何度もある職場ですよね。

確かに『しんどいなあ』と、思うこともありますが、こどもたちの笑顔は「プライスレス」、何物にも代えがたいものです。そして保育者の笑顔は、こどもたちや保護者の方にとって日々の支えとなります。保護者にとっても、笑顔があふれる場所は、心の居場所となることでしょう。

焦らなくていい

桜の木が、淡いピンク色から、明るい薄緑色に衣替えをした今日この頃ですね。

日増しに温かくなる太陽の光とともに、新年度がスタートしました。新たな出会いの中で、手探りしながら動き始める、落ち着かない時期でもあります。

新卒採用で保育士となられた皆さまは、一日働き終えると、すっかりくたびれておられる事だと思います。「いったいどう立ち振る舞ったらいいのか?」「何が何だか分からない。」「これでよいのだろうか?」‥など、まだまだ戸惑い、迷う気持ちを持ちながら、毎日を過ごしていらっしゃることと思います。

4月1日を境に、学生から社会人という立場にガラッと変わったのです。保育士なりたて1年生です。

実際に保育士として勤務することと、実習生として保育施設で体験したことが、違うと感じることが沢山あるでしょう。

泣いたりぐずったりしているこどもさんを目の前にして、対応に困ることもあるでしょう。

こどもさんを可愛いと思う気持ちは十分にあるにしても、ベテラン保育士のようには、いかないことだらけでしょう。

それでいい、それでいいのですよ。

この際、「ちゃんと~出来なくちゃ」という気持ちを手放しましょう。

焦ってみたところで、よいことは一つもありません。

まずは現状オッケーです。①まず、自分の頑張りを認め、ほめましょう。その上で、②何があったか、事実を押さえる。③自分がどう感じたか、振り返る。さらに余裕があるようでしたら、⓸これからはどうしようか、を考えてみてはどうでしょう。

戸惑ったこと、迷ったこと、そして面白かったことなど、なんでも良いので、日々、同僚や先輩と話がシェアできればよいですね。

お喋りが難しい時は、メモ書きするなど、アウトプットすると、少し心の整理がつきやすくなると思います。

令和5年度臨時社員総会開催

 令和6年3月26日(火)に広島国際会議場にて令和5年度臨時社員総会が開催されました。

 定足数の確認と本総会が有効に成立することが報告された後、議案第1号「令和6年度事業計画(案)」および議案第2号「令和6年度予算(案)」の議決が行われました。賛成多数(定款第20条第1項に規定する出席者の過半数を超えている)により、第1号議案・第2号議案ともに承認されております。

 定例会1では「全私保連(ゼンポ)連携事業者からのお知らせ(保険、きっずノート)」、「全国私立保育連盟山口孝子常務理事による情勢報告会」が行われました。

 定例会2では各委員会より協会事業の説明や能登半島地震の被災地支援募金について説明がありました。

 閉会後には現在のブロック代表理事が担当ブロックの会員と、今後の各区ブロックでの動きや私立保育協会の活動を担う役割等を協議されております。

 総会への参加・議事進行のご協力ありがとうございました。
 今後ともよろしくお願いします。